放送予定
2016年も残すところあとわずかとなりました。 12月はテニス選手にとっては貴重なオフシーズンとなります。 このページでは、年末・年始に錦織が出演するテレビ番組について掲載しています。 ※なお2017年の出場予定の大会に関しては「2017年 錦織圭の出場大会…
このページでは、錦織の2017年の出場予定の大会、放送予定を随時更新していきます。 ※なお、放送に関して2016年の状況を踏まえおります。変更などは分かり次第、随時更新していきます。 ※マスターズはNHK・BS1で、ATP500の大会はBS朝日でも放送さ…
2016年が幕を開け、ここまで9勝2敗で来ている錦織圭。2月は4連覇がかかるメンフィスOP(4連覇達成)、昨年度は惜しくも準優勝だったメキシコOPの2大会の出場を予定しています。はたして、錦織はどのような活躍を見せるのでしょうか!?→ドロー・組み合わ…
全豪OP2016では、2年連続でベスト8に進出した錦織。トップ選手として、確実に安定感を増しているシーズン序盤となっています。その全豪OPに続いて、4連覇がかかるメンフィスOPに出場します! ☆2016年メンフィスOPのドロー・組み合わせ メンフィス…
全豪OP前のコンディション調整も兼ねた大会であるクーヨンクラシック2016。ブリスベン国際では、2戦目でトミックに敗退している錦織にとっては、大事な試合調整の大会となります。 ※昨年度はWOWOWで放送がありました。しかし、今年は放送予定がありま…
このページでは、錦織の2016年の出場予定とされている大会、放送予定を随時更新していきます。 ※なお、放送に関して、未発表の部分も多いので、それを踏まえて参考までにご覧ください。分かり次第、随時更新していきます。 2015年を参考にすると、マスターズ…
いよいよ錦織圭の2016年が、ブリスベン国際からスタートします。全豪OPの前哨戦に位置づけられている大会ですが、錦織は好スタートを切ることができるのでしょうか!?→ドロー・組み合わせ表 ブリスベン国際2016 2009年より、開催されている大会。ATP25…
2015年の年末・大晦日には、ボクシングの世界戦が目白押しとなっています。このページでは、12月の年度末に行われるボクシング情報を掲載していきます! 放送:12月29日(火) 19:00~20:57 (フジテレビ) 場所:東京・有明コロシアム 井上尚弥VSワーリト・…
昨年度優勝した大阪薫英女学院は、関紅葉、加賀山恵奈など、現在立命館大学で活躍する強力な選手を擁していました。この大阪薫英女学院に限らず、この大会で活躍した選手たちが、実業団、大学で活躍することが多く、将来のエース候補たちがしのぎを削ります…
2014年は広島県の世羅が圧倒した男子・全国高校駅伝2015。高校駅伝の男子ナンバー1を決めるこの大会。2015年のナンバーは、どの高校になるのでしょうか!? ☆12/20女子・全国高校駅伝2015 放送予定、出場校を掲載!→こちら 男子・全国高校駅伝2015 放送日時…
英国で行われた世界選手権2015では、団体で金、内村が個人総合で金、床では白井が金メダルと、体操王国復権に向け、確実な歩みを進めている日本の男子体操界。レベルの高い選手たちが、団体戦で競います! 日程 11月28日13:30~予選 11月29日12:10~決勝 場…
12月23日に開幕するウィンターカップ。今年の高校ナンバー1を決める大会、優勝ははたしてどの高校になるのでしょうか!? このページでは、放送、日程、試合結果などを掲載しています! ☆ウィンターカップ2015 女子トーナメント・組み合わせ表 ☆ウィンターカ…
12月23日に開幕するウィンターカップ。今年の高校ナンバー1に輝くのは、はたしてどのチームになるのでしょうか!? このページでは、放送、日程、試合結果などを掲載しています! ☆ウィンターカップ2015 男子トーナメント・組み合わせ表 ☆NBAに最も近い規…
11月13日に開幕する明治神宮野球大会。来シーズンの甲子園を占う上でも興味深い大会となります。出場校の顔ぶれを見ると、敦賀気比、関東一、大阪桐蔭など、注目の高校も出場します。はたして、優勝はどの高校になるのでしょうか!? 放送予定(スカイA) ※…
日本シリーズが終わると、日本・台湾で開催されるWBSCプレミア12世界野球が開催されます。プロ野球ファンにとって、楽しみなイベントになる、WBSCプレミア12の様々な情報を掲載しています! 期間:11月8日~11月21日 開催国:日本・台湾 参加国:ランキング…
2015年のATPツアーも佳境を迎え、マスターズは最終戦を残すのみとなりました。今季は絶対的な強さを見せるジョコビッチが、出場した7大会中、5大会で優勝を達成している状況にあります。最終戦となるパリでトロフィーを掲げるのはジョコビッチになるのか…
和歌山国体でも注目が集まりそうな、陸上の100m走。残念ながら日本のエースである桐生は出場をしません。 しかし、世界陸上に出場した高瀬、藤光、さらに谷口、山縣、末次、塚本など有力選手が参加するので、見ごたえのあるレースが期待できそうです。この…
9月26日より開幕する和歌山国体。注目の陸上競技では、100m走などが行われます。このページは男子の陸上の決勝結果を掲載しています! 和歌山国体・男子陸上 競技期間:10月2日~10月6日 放送予定:10月3日・4日:16:00~17:00(NHK・Eテレ) 実施競技 …
8月22日より世界陸上2015が北京で行われます。ボルトVSガトリング、金メダルコレクター・アリソン・フェリックス、鳥人伝説継承・棒高跳びのラビレノ、金メダル獲得が期待される競歩の鈴木雄介など、様々な競技で注目の選手が登場します。 このページでは…
8月16日より全米OPの前哨戦・マスターズであるウェスタン&サザン・オープン2015が行われます。マスターズの優勝がない錦織ですが、北米で続くマスターズの2連戦で、確かな結果を残したいところ。 このページでは、大会の情報、放送予定、注目選手などを掲…
錦織圭VSジェームズ・ダックワース 放送予定時間:8月5日8:30(BS朝日) 約1ヶ月の休養を経て、いよいよ錦織の北米でのシリーズが始まります。対戦相手はオーストラリアのジェームズ・ダックワース(95位)になります。若手の選手ですが、錦織はどのような…
関東一8VS3帝京(試合終了) 試合日時:7月25日(土)8:59~(東京MXテレビ) 東東京の準決勝は、リードオフマンのオコエ瑠偉を擁する関東一と、強豪校である帝京の対戦となります。共に実力校だけに、熱戦が予想されますが、はたして、決勝戦にコマを…
2年に一度の水泳の世界一決定戦、世界水泳2015がロシアで開催されます。この大会、競泳では、個人種目で金メダルを獲得すると、自動的にリオ五輪代表に内定となります。この他、シンクロ、水球、飛び込みなど注目の競技も開催されます。 このページでは、ロ…
2015年のW杯カナダ大会では、惜しくも準優勝となったなでしこジャパン。しかし、休む間もなく、なでしこリーグは7月12日に再開。8月には東アジア選手権、来年の年明けには、リオ五輪の最終予選が控えています。 リオ五輪のアジア枠は2と狭き門であり、厳し…
岡崎、宇佐美、本田、香川、柴崎、長谷部、太田、酒井、槇野、吉田、川島の布陣でのぞんだシンガポール戦。来年3月までおこなわれるW杯アジア2次予選の初戦ということもあり、重要な試合となりました。 試合は終始、日本が攻めるも相手のGKの好セーブも…
マイアミOPでは惜しくもベスト8で絶好調のイスナーに敗れた錦織。舞台はアメリカ大陸からヨーロッパへと移り、サーフェスもハードからクレーへと移っていきます。錦織が次に参加する大会はバルセロナオープンになります。クレーが得意な錦織が2014年に優勝…
サッカー女子日本代表、なでしこジャパンも出場するアルガルベカップが3月4日に開催します。 W杯の前哨戦ともなるこの大会。日本はグループCに入りました。 グループCはフランス、デンマーク、ポルトガルと欧州の強豪国、新興国、開催国が集まりました。 …