対戦相手
テレビ放送:5月10日(水)17:00~Live(Jスポーツ3) 2015年のラグビーワールドカップでは強豪・南アフリカを破るなど、健闘が光った日本代表。自国開催となる2019年はさらなる飛躍が期待されます。このページでは、2019年大会(9月20日~11月2日)の抽選…
※全豪オープン2017ドロー発表!→こちら 本戦が1月16日に開幕する全豪オープン2017。本戦には錦織圭(5位)、西岡良仁(100位)がストレートインしていますが、予選には日本から、杉田祐一、ダニエル太郎、添田豪ら8人が出場します! 選手名鑑→杉田祐一 ダニ…
デビス杯プレーオフ(ウクライナ戦)に、5戦全勝と完勝した日本チーム。そのデ杯の日本代表選手4人は、そのまま楽天ジャパンOP本戦にエントリーしています。 錦織を始め、杉田祐一(88位)、ダニエル太郎(89位)、西岡良仁(97位)、添田豪(133位)の活…
2015年は全仏を除く四大大会、マスターズでは9大会中6大会で優勝と、快進撃を続けたジョコビッチ。絶対王者とも呼ばれる強さは圧倒的でした。そして迎えた2016年、やはり強さを見せて、現在までツアーでは4敗しかしていません(1敗は、ドバイ・準々決勝、対…
マイアミOP、バルセロナOPで準優勝という結果を残した錦織圭。 今季はここまで、安定して好成績を残しています。 昨季・ベスト4だったマドリードOPでの活躍にも、期待がかかります! マドリード・オープン2016 ドロー・組み合わせ表 IMG_1248 / Marian…
トップ20の選手では、アンダーソンが欠場したため、錦織ただ一人がエントリーとなるメンフィスOP。4連覇がかかる錦織ですが、優勝の期待がさらに高まります。初戦は、昨年も同大会で対戦している友人のハリソンVSアメリカのティアフォーの勝者と対戦とな…
このページでは錦織圭の2016年の試合の対戦相手、成績、マッチサマリーなどを掲載しています。観戦のお供にご利用ください! 錦織圭 日本 ランキング:6位 戦績:10勝3敗 ※2016年3月更新 スポンサーリンク // ブリスベン国際(ATP250):ベスト8(45P) …
6大会連続の五輪出場をかけて、日本代表が戦うイラク代表。このページでは、サッカー・イラク代表に関してまとめています。 イラク代表のリオ五輪・アジア最終予選成績 グループC:2勝1分(2位) イラク2-0イエメン イラク3-2ウズベキスタン イラク1-…
1、2回戦をストレート勝ちで、順調に勝ち上がっている錦織。いよいよ、3回戦では、シード選手との対戦となります。このページでは、ギゼルモ・ガルシア ロペスの選手名鑑を掲載しています! ※2016年1月更新 スポンサーリンク // ギゼルモ・ガルシア ロペス …
全豪OP2016のドローが行われ、錦織は難しい山に入りました。他のシード選手と比べても、初戦から実力者と当たることになります。このページでは全豪OP初戦の相手であるコールシュライバーの選手名鑑を掲載しています。 スポンサーリンク // フィリップ・…
2016年最初の四大大会、全豪OPが1月18日に幕を開けます。このページでは、優勝争いに影響するドロー・組み合わせ表を掲載しています! 日本からは本戦に錦織に加えて、ダニエル太郎、西岡良仁、伊藤龍馬、杉田祐一が出場します! 全豪OP2016ドロー・組み…
2016年のシングルス初戦となったククシュキン(65位)戦を、ストレート勝利で飾った錦織圭。準々決勝では、若手の有力株トミック、37歳のベテラン・ステパネクの勝者との対戦となります! バーナード・トミック 2014 US Open (Tennis) - Tournament - Bernar…
// 錦織も出場のブリスベン国際2016。ドロー、組み合わせが決まり、2回戦から錦織が登場します。このページでは、錦織の2016年・初戦の対戦相手の選手名鑑を掲載しています! 1回戦で勝った選手と、錦織が対戦します。 デニス・イストミン ウズベキスタン(…
大晦日に田口良一が、2度目の防衛戦に挑みます。対戦相手はコロンビアのルイス・デラローサ。30歳のベテランですが、このページでは、両選手の選手名鑑を掲載しています! なお放送は、テレビ東京で12月31日21:30~放送となります。 田口 良一 出典:http://…
12月31日(大晦日)に大田区総合体育館で、内山高志の11度目の防衛戦が行われます。このページでは、対戦相手のオリバー・フローレスの情報なども掲載しています。なお放送は、12月31日の21:30からになります(テレビ東京)。 内山高志 埼玉県春日部市出身 1…
プロ40戦目となる長谷川穂積がメキシコの強豪、カルロス・アンドレス・ルイス・マチュカとの対戦を迎えます。このページでは、復帰第2戦に関する情報を掲載していきます!→試合速報 放送日時 12月11日(金)20:30~22:00(日テレジータス) 長谷川穂積 兵庫…
最近は本調子とは言えない錦織ですが、スイス・インドア2015の出場を回避して、リフレッシュ期間に当てています。今季はパリ・マスターズ、ツアー・ファイナルを残すのみとなりました。 このページでは、錦織の初戦となる2回戦の対戦相手、ジェレミー・シャ…
将来を期待される若手のキリオスに、苦戦しながらも勝利した錦織。3回戦の対戦相手は、ランク10位の強豪、ビックサーバーのケビン・アンダーソンになります。このページでは、今季3度目の対戦となるアンダーソンの選手名鑑を掲載しています! スポンサーリン…
// 1回戦では若手有望株のボルナ・コリッチに苦戦しながらも、見事に勝利をおさめた錦織。2回戦の対戦相手は、ビックサーバーのサム・クエリーになります。今年はビックサーバーを攻略して勝利につなげている錦織ですが、勝利することができるのでしょうか!…
9月18日より、ワールドグループ残留をかけて日本代表がコロンビア代表とプレーオフを行います。開催地はコロンビアとなり、クレーコートとなります。日本からはエース錦織を始め、ダニエル太郎、西岡良仁ら若手が選ばれました。ストローク戦を得意とするメン…
いよいよ、今季最後のグランドスラム、全米OPが開催します。昨年度準優勝の錦織。2回戦の相手は、ラデク・ステパネクVSマルセル・イルハンの勝者となります。共にランキングはトップ50以下の選手ですが、どのような試合展開になるのでしょうか!? ラデ…
柏レイソルがACL決勝Tの準々決勝で対戦するのは、アジア屈指の資金力を持つ広州恒大になりました。元ブラジル代表監督のフェリペ・スコラーリが指揮するチームです。2015年の7月にはパウリーニョ、ロビーニョといったブラジル代表も相次いで加わっています。…
ロジャーズ・カップ2015の3回戦では、実力派のD・ゴフィン(14位)との対戦がひかえている錦織。そして、ゴファンに勝った場合には、いよいよ、ナダルとの対戦の可能性が高くなっています。しかし、ナダルの対戦相手のミハイル・ユーズニーもかつての実力者…
ロジャーズ・カップ2015の2回戦から登場する錦織圭。この大会は第4シードとなっており、2回戦ではP・アンドゥハルと対戦します。 そして、初戦に勝った場合、3回戦で対戦するのはダビド・ゴファン(14位)VSサム・クエリー(32位)の勝者になります。今季…
シティ・オープン2015で優勝を飾った錦織。休みもほとんどなく、ロジャーズ・カップ(マスターズ)が始まります。 初戦免除の錦織は2回戦から登場。対戦相手は今季勝利しているP・アンドゥハル(47位)、200位圏外のF・ダンチェビッチ(257位)になります。 …
// 怪我からの復帰大会、シティ・オープンの決勝戦の相手は、今季1敗しているジョン・イズナーとなりました。トップ20に入るサービスの使い手で、好調の時は、ストローク戦でもトップレベルの選手です。はたして、錦織はイズナーを破って、優勝を飾ることが…
// 怪我あけながら、トップ選手の強さを見せて、準決勝まで勝ち進んでいる錦織圭。準決勝は昨年の全米OPの決勝の再現となる、マリン・チリッチとの対戦です。昨年はストレート負けを 喫している相手ですが、雪辱を期す試合となります。 // マリン・チリッ…
// シティ・オープン2015 錦織の準々決勝の相手は、世界最速サーバー、サム・グロス シティ・オープン2015の準々決勝、錦織の対戦相手はサム・グロスになります。世界最速、263キロを記録したこともある超高速サーバーです。見応えのある試合になりそうです…
怪我から復帰した錦織は、苦戦しながらも2回戦のダックワース戦を勝利。3回戦はレオナルド・メイヤーVSブラス・ローラとの勝者と対戦になります。 はたして、どちらの選手が勝ち進んでくるのでしょうか!? // レオナルド・メイヤー アルゼンチン出身 188…
約1ヶ月の休養明けから復帰する錦織の初戦の相手は、若手選手になりました。ダックワースは確実に力をつけているオーストラリアの選手で、初対戦になります。ハリソンが勝ち上がれば、今季3度目の試合になります。はたして、初戦の相手はどちらになるのでし…