久々にzardのcdを聞いて思ったこと。抱負は持ち歌を一つ増やしたい!
今週のお題「今年の抱負」
つい先日には、ダイエットとブログの充実という抱負を述べましたが、もう一つあるので、ブログにしました。
それは置いておいて、今、
久々にzardのcdを聞きました。
「today another is today」という
アルバムです。
なぜ、CDかというと、パソコンのウィンドウを常時5個くらい開
いて、とにかくせっかちにクリックして、先へ先へ急ごうとしすぎ
、パソコンが重くなるんです。
なので、youtubeはさけて、CDになりました^^;
でも、久々にアルバムというか、CDを聞いて、なんか新鮮で・・
・。一人のアーティストをこうやって、じっくり聞くのもあまり機
会がなくなりました。
ボーカルの坂井さんは残念ながら、亡くなって、しかも、悲しい形
でしたので、今、こうやって彼女の曲を聴くと、何とも言えない気
持ちになります。
自分の以前の印象は良い歌だけど、何かボーカルの彼女がすまして
いて、微妙な印象がありました。歌も下手ではないけど、すごくう
まいという気もしなくて・・・。
でも、「マイフレンドだとか、心を開いてとか」、聞いていると、一人
の人に向ける思いやりとか優しさとか、愛情とか、そういったもの
が歌詞に入っていて、聞いてよかったなと思いました。
ちなみに、このアルバムには「君がいたから」という曲があります。この曲がすごく好きで、field of viewが歌っている方ですが・・・めったにいかないカラオケに誘われ、3日間練習して歌ったのがこれでした。
しかし、下手なので、突然、みんなトイレやらジュースを取りにに行きだし、女の子と二人だけの中歌うという、トラウマがあります。
絶対にカラオケにはもう行かないってっば!
(最後に落としておきました笑)
で、抱負ですが、ヌジャベスの英語の歌を覚えたい!です。
これをマスターしたら絶対にかっこいいなあと思います。
カラオケでこれを歌ったら・・・むふふ。