あかつきスポーツ☆18ニュース

スポーツ観戦を豊かに! 旬なスポーツ情報&速報(錦織圭、テニス、卓球、陸上、ボクシング、日本代表、カーリング女子、その他スポーツ)&トレンドニュースをお届けします!  


4/29~世界卓球2018

GO Kei! 5/27-全仏OP2018

4/11-女子カーリング チャンピオンシップにLS北見が出場!

akatsuki18.comにブログを移転しました。
錦織圭2021→ドロー

やらなければならないのは、目の前にあることをただ一生懸命やること。たとえそれが自分の夢に直接には関係なさそうな事柄であったとしても、決して努力を惜しんではいけない。そして夢にたどり着いた時に実感するのは、自分に起こった出来事で意味のないこと、無駄なことなど何一つないということ。by市川亀治郎(カメ流より)

トップページ  錦織圭&テニス 卓球 マラソン&駅伝 カーリング  ボクシング  なでしこ

テニス     オープン132021 試合結果、出場選手 錦織圭のテレビ放送

テニス     2/8~全豪オープン2021 試合結果、出場選手 錦織圭のテレビ放送

スキー     速報 女子スキージャンプ2021 高梨沙羅、伊藤有希(ワールドカップ、世界選手権)

カーリング   女子・日本カーリング選手権2021 結果、テレビ放送、出場チーム ロコソラーレ、中部電力が参戦

卓球      卓球女子WTTスターコンテンダー ドーハ2021 試合結果、組み合わせ、テレビ放送

バドミントン  10/13~男子単バドミントン・デンマーク・オープン2020 試合結果、組み合わせ

バドミントン  10/13~女子単バドミントン・デンマーク・オープン2020 試合結果、組み合わせ

バドミントン  10/13~女子複バドミントン・デンマーク・オープン2020 試合結果、組み合わせ

バドミントン  10/13~男子複バドミントン・デンマーク・オープン2020 試合結果、組み合わせ

バドミントン  10/13~混合複バドミントン・デンマーク・オープン2020 試合結果、組み合わせ

卓球      11/8~ワールドカップ2020・女子シングルス 試合結果、組み合わせ、テレビ放送、出場選手

卓球      11/13~ワールドカップ2020・男子シングルス 試合結果、組み合わせ、テレビ放送、出場選手

卓球      11/19~卓球ワールドツアーグランドファイナル2020・女子シングルス 試合結果、組み合わせ、出場選手

卓球      11/19~卓球ワールドツアーグランドファイナル2020・男子シングルス 試合結果、組み合わせ、出場選手

カーリング   2/25~日本ミックスダブルスカーリング2020 女子の結果、テレビ放送、日程、出場チーム

カーリング   2/9~日本カーリング選手権2020 女子の結果、テレビ放送、日程、出場チーム ロコソラーレ、中部電力

カーリング   2/9~日本カーリング選手権2020 男子の結果、テレビ放送、日程、出場チーム

卓球      2020シーズン スケジュール

バドミントン   2020シーズン スケジュール

テニス     2020年 錦織圭の出場大会、テレビ放送予定、スケジュール

カーリング   ロコソラーレ・女子カーリング 2019-2020シーズン スケジュール、テレビ放送

カーリング   1/14~女子カーリング カナディアン・オープン2020 結果、日程 ロコソラーレが出場(グランドスラム)

平昌五輪    2/14~女子カーリング 結果、テレビ放送

ジャンプ    高梨沙羅 2017-2018シーズン スケジュール、結果、テレビ放送

準決勝を棄権した錦織 ふくらはぎの筋膜炎とは…? 解説者・佐藤武文氏の見解も掲載

ウィンブルドンの前哨戦となる芝の大会、ゲリー・ウェーバー・オープンで見事な戦いを続け、優勝に手がかかっていた錦織。しかし、残念がら、準々決勝で左足のふくらはぎを痛め、準決勝で途中棄権となってしまいました。

優勝のチャンスがあっただけに残念ですが、心配なのは6月29日に開幕するウィンブルドンへの影響です。このページでは、筋膜炎に関して調べています。

f:id:akatsuki_18:20150622183326g:plain

筋膜炎とは…?

筋肉や骨などを包み込んで、適切な位置に保管しているのが筋膜です。筋膜は白くて薄い膜になっています。筋膜に負荷がかかると、硬くなるなどして、筋肉の負傷につながることもあります。

激しい運動後の筋肉痛は、誰もが経験したことがあるもの。この時は、筋肉や筋膜が炎症を起こしています。この症状が重度になると、肉離れや関節の損傷につながっていくのです。つまり、筋膜炎は、筋肉痛から肉離れの一歩手前のことを言います。

筋膜炎になると、押すだけで痛みを感じたり、歩くだけでも痛みを感じることがあります。ウォーミングアップ不足の寒い時や、疲労の蓄積などで起きるのです。

筋膜炎になった場合、電気治療やマッサージを施したり、テーピングを巻いて治療します。ただ、場合によっては、マッサージなど温めることがマイナスになる場合もあるそうです。逆にアイシングが効果的なこともあります。

筋膜炎は症状などにもよりますが、歩くことはできても、痛みが引くまでに意外に時間がかかる場合もあります。ですので、無理をせず、治療に専念する方が良いようです。というのも、ふくらはぎにある腓腹筋とヒラメ筋という筋肉は、デリケートで、再発がしやすい部分だからです。

スポーツで酷使される下半身

多くのスポーツは、下半身から上半身に力を伝えることが重要になります。そのため、股関節、膝関節、足関節が連動することで、力の強い動きをします。
テニスに置いては、足、腰、肩、腕、指先のグリップへと力が伝わり、ボールを加速させます。この一連の動きは、股関節、膝関節、足関節を動かす筋肉・筋膜に負担をかけるのです。

この負担の箇所は、マラソンならば足裏、短距離ランナーはハムストリングスというように、場所が変わってきます。
テニスの場合、ふくらはぎで頻繁に肉離れが生じることがあります。そのため、ふくらはぎの肉離れは「テニスレッグ」と呼ばれることもあります。

錦織の場合は、テニスにおける最高レベルで戦っているので、ストレスも大きくなります。ですので、このけがは、うまく付き合わねばならないものです。

基本的には筋力と柔軟性を保つ努力…これは、ジョコビッチの本にありますが、食べ物の改善も効果的です(ジョコビッチは小麦粉にあるグルテン摂取を避けることで、極めて高い柔軟性を得ることに成功しています)。また、運動前の準備運動も大切になります。

   

GAORA解説者・佐藤武文氏の見解

ゲリー・ウェーバー・オープンの組み合わせでは、走らされる対戦相手との試合が多かった。特にダスティン・ブラウンはドロップショットを多用する。ドロップショットは前後への動きの中で、瞬発力が必要となる。そういう時に、ふくらはぎの筋力を使う。ウィンブルドンでは、錦織の状況をわかっている相手が、ドロップショットを多く使う可能性もあるので警戒が必要だ。

検査の結果は…

錦織は棄権後の会見で、「状況がわからないので多くは語れない」と話しています。また、大会前には、「芝では普段と違う動きが必要になり、身体にかかる負担が違ってくる」とも語っていました。今回の棄権は、ウィンブルドンに向けて、リスクを避けるための対応でした。

トレーナーは「ふくらはぎの筋膜炎」と所見を示しましたが、検査によっては、ウィンブルドンの欠場を余儀なくされる可能性がありそうです。ただ、本人は、「大きいけがではない」とも話しており、検査の結果が待たれる状況です。

追記:ドイツでの検査の結果、深刻な症状ではないと、判断が下されました。錦織は、ウィンブルドンに向けて、練習を再開するそうです。

☆錦織、テニスの情報…→トップページ