2月23日~錦織出場予定 強豪ひしめくメキシコ・オープンの強豪たち!
2月23日~2月28日の日程で、アビエルト・メキシコ・テルセル・オープンが行われます!
放送については、準決勝と決勝のみの放送です。
WOWOWではなく、スカパーのGAORAでの放送です。
注目が高いだけに、もったいない気がします。
メキシコのアカプルコで開催されます。
去年まではクレーコートでしたが、今年から屋内のハードコートになりました。
2セット先取の3セットマッチです。
2014年の優勝者はグリゴール・ディミトロフです。
優勝者はメキシコのソンブレロをかぶって写真撮影ができます(笑)
錦織選手は似合いますかね~^^;
※写真の人物は関係ありません!
もちろん錦織も出場します!
出典:http://www.gettyimages.co.jp
メンフィスOPでは屋内・高速ハードを見事に攻略。旧友やビックサーバー、巨人まで見事に勝利しました!(^^)!
驚異の粘りと精神力は、多くの日本のファンの心に残る試合だったのではないかと思います。
メキシコでの試合も応援しましょう!
ちなみに、アビエルト・メキシコ・テルセル・オープンですが、出場選手はメンフィスOP以上に強豪ぞろいです。錦織との熱戦を繰り広げたライバルやビックサーバーも出場します。トップ10プレイヤーも、錦織を含め3人エントリーしています!
マリン・チリッチ
出典:http://www.gettyimages.co.jp
ユーゴスラビア出身で右利き。
世界ランキング9位。
2014年のグランドスラム・全米では、錦織を破って4大大会・初優勝をはたした因縁の相手。
長身(198cm)から打ち下ろすサービスと強力なフォアが武器。
ボブ・ブレットにテニスを学んでおり、オージースタイルのボレー、丁寧なバックハンドを身につけている。
非常に真面目な性格だが、メンタル勝負に脆い1面もある。
今回の優勝候補の一人。
ダビド・フェレール
スペイン出身のプレイヤー。
右利き・バックハンドストロークは両手打ち。
175cmと小柄なプレイヤー。
現在の世界ランキングは10位(最高は3位)。
2015年・1月の全豪OPで錦織と対戦したのは記憶に新しいところ。
「リトルビースト」という異名を持つ、屈指のリターナー。
強靭なスタミナ、安定したメンタル、勝負強さを持つ選手。
とにかく粘り強いストロークが信条。
ポジショニングも良く、ハードコートでも結果を出す。
2010年から12年まで、この大会を3連覇している。
ジョン・トラボルタ、なだぎ武に似ているというのはネタである。
グリゴール・ディミトロフ
出典:http://baseballtennis.reestar.info
2014年の大会の覇者。
ブルガリア出身。
世界ランキングは11位。
190cm。右利きで、バックハンドは方手打ち。
自分で作ったスイング・エネルギーを1点に集中させ、球を加速させる能力はトップクラス。
フィジカルに強みを持つ。
フェデラーにスタイルが似ているという意味で「ベビー・フェデラー」というあだながついた。
しかし、さらなる進化の余地があるプレイヤー。
余談だが、テニス界の美女、マリア・シャラポワと付き合っていたことがある。
この他、メンフィスにも出場していたアレクサンドル・ドルゴポロフ(23位)、イボ・カルロビッチ(25位)といったビックサーバーも出場します。