マイアミOP 組み合わせが決定! 錦織の気になる初戦の相手は最高ランキング8位、ナダルを破ったこともあるミハイル・ユージニー
マイアミオープンの組み合わせが3月23日に発表されました。第4シードの錦織選手は勝ち進むと、3回戦ではトロイキ(第32シード)、4回戦ではバウディスタアグ(第13シード)、準々決勝でラオニッチ(第5シード)との対戦の可能性が高そうです。
ラオニッチは、先日のBNPパリバ準々決勝で BIG4の一人、ナダルを破るなど、さらにレベルが上がっていますので、対戦となれば楽しみな戦いになります(BNPパリバ ナダルVSラオニッチ速報)。ちなみに、今年は錦織選手とデビス杯で対戦して勝っています(錦織VSラオニッチの速報)。
そして、気になる初戦の相手ですが、アンドレイ・ゴルベフ(89位)VSミハイル・ユージニー(64位)の勝者になります。
→マイアミOPの大会概要(放送予定)&注目のトップ10プレイヤー
出典:http://sportiva.shueisha.co.jp/
ミハイル・ユージニー
- ロシア出身
- 183cm/73kg
- 右手・片手打ち
- 現在、ランキングは64位(最高は8位)
- 2002年のデビス杯では最終の5番手に登場して、フランスのポール=アンリ・マチューを逆転で破り、祖国ロシアを優勝に導いた
- パワフルなグランドストローク、多彩なバックハンドスライスを軸にしている
- グランドスラムでは、すべての大会でベスト8以上の成績を残している実力あるベテランプレイヤー。また、ナダルを破ったこともある
アンドレイ・ゴルベフ
- カザフスタン出身
- 185cm/77kg
- 右手/片手打ち
- カザフスタン(出身はロシア)
- ランキングは89位(最高は33位)
- 強力なサービスを軸に、一定以上の機動力やバックハンドを武器にする
- 逆クロスのフォアの強打をもっており、バックハンドは強弱をつけて支配しながら、早めの展開で勝負するタイプ
- ダブルスではフェデラー&バブリンカ組を破ったことがあるなど、ランキング以上に実力があると考えて良い