第70回びわ湖毎日マラソン土砂降りの死闘をドゥングが制す! 日本人1位は前田! 終盤を速報&有力選手を紹介
第70回びわ湖毎日マラソン
日時:3月1日/12:15~ NHK総合1chで放送
場所:滋賀・皇子山陸上競技場が発着点
世界選手権最終選考会(中国 北京/8月22日開幕)
代表になるためには日本人トップかつ2時間7分台が必要だと考えられています。代表枠は「3」です。
国内外の有力選手が参加するため、混戦が予想され、見ごたえのあるレースになるのではないでしょうか?
コース
皇子山陸上競技場→島の関(5キロ)→松原町交差点(10キロ)→南郷水産センター(15キロ)→浄水場(20キロ付近・折り返し地点)→石山寺(30キロ)→木下町(35キロ)→柳が崎交差点(40キロ)→皇子山陸上競技場(ゴール)
終盤速報
激しい雨の中の戦いになっています!
31キロ付近・4人の集団からドゥング選手が抜け出しつつあります。(30~35キロを15分06秒で独走しています!)
前田選手、バトオチル選手、イタリアのメウィッチ選手らは追走できず、200mほど遅れています!(35キロを1時間47分50秒ほどで通過しています)
第2集団は野口、米沢、黒木らになっています。日本人のトップ争いもまだわかりません!
38キロ 前田が2位グループから遅れ20mの差がついています!
39キロ 先頭のドゥングはペースが落ちません。4位の前田と8秒の差がついています!
40キロ ドゥングは2時間2分31秒で通過! 4位の前田とは2分近い差がつきました!
41キロ ドゥングが通過しています!
ゴール ドゥングが2時間9分8秒でゴールしました!
日本人では前田の4位が最高でした!(2時間11分46秒)
びわ湖マラソン、見てて苦しい程の雨の中、皆さんお疲れ様でした。宇賀地さん、どこだろ…
— ツキミ (@tsukimi53) 2015, 3月 1
〔びわ湖毎日マラソン〕 宇賀地強選手(コニカミノルタ) 足はとまりかけ、険しい表情。それでも前だけ見てた。前だけを見つめてた。 pic.twitter.com/O41lwGAWLY
— mito (@mi102014) 2015, 3月 1
うーん、これで世界選手権は今井・藤原確定の佐野・前田で3番手争いというところか。びわ湖はコンディションがタフ過ぎてタイムが参考にならんから、どういう判断になるかな・・・
— テイエムダメニンゲン (@operao_t_m) 2015, 3月 1
びわ湖は気象条件が悪すぎてタイムが出なかったですね。まあそんな中でしっかり日本人一位になった前田が代表でしょうか。ちょっと今井正人以外は混沌という感じですが
— raplus (@sportsraplus) 2015, 3月 1
びわ湖、つらそうだ。35キロからの7キロはこのレベルの人たちでも相当に辛いんだ。ペースもぐっと落ちている。
— RYO SAKAMOTO (@rsakamot) 2015, 3月 1
びわ湖毎日マラソンを走ってる選手は偉すぎる!土砂降りの雨の中、応援も少ないのに必死な顔で走ってる!頑張れ!!!
— そうごうぱぱ (@sousweet50gogo) 2015, 3月 1
びわ湖毎日マラソン。 pic.twitter.com/5j0ArnPaBd
— 凜@滋ガール博士 (@shigirlin) 2015, 3月 1
滋賀県にも大津市にも水素ステーション無いけど、びわ湖毎日マラソンで # TOYOTAミライ が先導車で走ってる(=゚∇゚) pic.twitter.com/W1qXWW62Y4
— kazuhiro tanda (@tanda69) 2015, 3月 1
びわ湖、ちょろっとテレビのぞいたけど 雨でみんな頭ぺっちゃんこで誰だかわからん けど松宮兄弟はわかりやすい(笑)
— しむちゃん (@maximaximaximum) 2015, 3月 1
有力日本人選手
前田 和浩
-
九電工所属
-
33歳
-
佐賀県出身
-
2009年ベルリン、2013年モスクワ世界選手権代表
-
自己ベストは2時間8分
-
「優勝を狙う。果たせれば(好)タイムも付いてくる」と会見で語っている
-
公務員ランナー川内と舌戦を繰り広げたことがある
〝「(駅伝を中心に考え)マラソンをおまけに考える実業団に負けたくない」(川内優輝)
「実業団をバカにするような事は言って欲しくない。スタートラインに立てば実業団も公務員も無職も同じだ」(前田)
このやりとりが物議をかもしたが、実際に対面すると…
「川内君の出場レースの多さは凄い。僕は感心しています。わだかまりも全然ないし普通に話しましたよ」(前田)とお互いを認め合っているようだ。”
宇賀地強
出典:http://www.konicaminolta.jp
-
コミカミノルタ所属
-
27歳
-
栃木県出身
-
自己ベストは2時間10分50秒
-
「攻める走りをする」と語っている
黒木 文太
-
安川電機所属
-
福岡県出身
-
自己ベストは2時間10分8秒
-
記憶に残る強いランナーを目指している
佐々木悟
-
旭化成所属
-
主将を務める
-
秋田県出身
-
自己ベストは2時間9分47秒
-
昨年のびわ湖マラソン2位
-
「1月からいい状態になった。練習の成果を出したい」と意気込みを語っている
海外招待選手
バズ・ウォルク
-
エチオピア出身
-
24歳
-
自己ベスト2時間5分25秒
-
12歳の時に友人が投げた石が当たり左目が失明
エリック・ディエマ
-
ケニア出身
-
22歳
-
自己ベストは2時間6分7秒
サムエル・ドゥング
-
ケニア出身
-
26歳
-
自己ベストは2時間7分4秒
-
2012年のびわ湖毎日マラソンで優勝
-
かつては実業団の愛知製鋼に所属していた
-
好きな食べ物はうどん
-
「自己ベストと優勝」が目標と語っている