東レPPOテニス2015 決勝で対戦するベンチッチとラドワンスカの選手名鑑
このページでは、東レ パン パシフィック オープンテニスの決勝で対戦するベンチッチとラドワンスカについてまとめています。初優勝を狙うベンチッチと、東レで優勝経験のあるラドワンスカ…はたして、勝利するのはどちらの選手になるのしょうか!?
ベリンダ・ベンチッチ
スイス出身
175㎝/63kg
1997年3月10日生まれ
右利き・両手打ち
ランキング:15位
今季成績:38勝18敗
2015年はイーストボーン(グラス)でWTAツアー初優勝。ロジャーズ・カップでは準決勝でセリーナ・ウィリアムズを破るなどして優勝。
東レPPOテニス2015では、ストーサー、ムグルザ、ウォズニアッキといった強豪を破って決勝へ進出している。
マルチナ・ヒンギスの母親であるメラニー・モリター氏に指導を受けて、全仏・ウィンブルドン・ジュニアで優勝するなど、ジュニア時代から活躍した。
特筆すべき武器はないものの、すべてのショットで高レベルを誇る。
ストローク戦で前後左右に展開して、相手を崩して、得点を重ねる。
若くして勝ち方を知る、次代のトップ選手候補である。
プロデビューから、3年連続で出場している東レでは初優勝を狙う。
デビューの年には、東レ、ITF牧ノ原、浜松、豊田の大会に出場して、ランキングを上げていった。日本になじみが深い選手でもある。
ラドワンスカとは今季、初優勝を上げたイーストボーンの決勝戦で戦っている。
スポンサーリンク
アグニエシュカ・ラドワンスカ
ポーランド出身
172㎝/55kg
1989年3月6日
右利き・両手打ち
今季成績:37勝18敗
ランキング:13位
テクニックと戦術を兼ね備えた選手。
スライス系のボールを使ってストロークを展開し、相手を動かしてチャンスをうかがう。
細身なためパワーにとぼしく、四大大会の優勝にはあと一歩のところで涙を飲んでいる。
しかし、トップ10の常連であり、「最も面白い試合をする選手」に選ばれたこともあるなど、人気が高い選手でもある。
☆錦織、テニス情報満載→トップページ
☆東レ2015決勝戦→速報
スポンサーリンク