アジア男子バスケットボール選手権2015 日本代表の試合結果&組み合わせ&大会情報 リオ五輪をかけた大会!
リオ五輪をかけた第28回FIBA ASIA男子バスケットボール選手権大会が開催されます。リオ五輪の代表獲得は、かなり険しいですが、日本代表の活躍に期待がかかります。このページでは気になる組み合わせ、大会の情報を掲載しています!
日本代表メンバー
田臥勇太(リンク栃木ブレックス)
比江島慎(アイシンシーホース三河)
太田敦也(浜松・東三河フェニックス)
橋本竜馬(アイシンシーホース三河)
金丸晃輔(アイシンシーホース三河)
竹内譲次(日立サンロッカーズ東京)
松井啓十郎(トヨタ自動車アルバルク東京)
荒尾岳(千葉ジェッツ)
田中大貴(トヨタ自動車アルバルク東京)
古川孝敏(リンク栃木ブレックス)
小野龍猛(千葉ジェッツ)
広瀬健太(日立サンロッカーズ東京)
※日本が2次ラウンド進出!
スポンサーリンク
第28回FIBA ASIA男子バスケットボール選手権大会
リオ五輪
アジア地区予選
日程:9月23日(水)~10月3日(土)
開催地:長沙(中国)
1位がリオ五輪決定。2位~4位の国がFIBA男子オリンピック世界最終予選の参加資格を得ることができる。
参加国
※南アジア代表はインド、東アジア代表は香港に決定
予選は各グループの総当たり戦。上位3チームが2次ラウンド進出。
2次ラウンドは6か国ずつ、2グループによる、総当たり戦。それぞれ、上位4チームが準々決勝進出。
9月23日:×日本48VS86イラン
9月24日:〇日本119VS48マレーシア
9月25日:〇日本83VS65インド
※( )の試合時間は現地時間。時差は約1時間。
2次リーグ(グループE)
日本 イラン インド
香港 フィリピン パレスチナ
※1次リーグの対戦成績が反映…つまり日本はイランに負け、インドに勝っているので、1勝1敗からスタートとなる。上位4チームに入れば、準々決勝に進出。
順位
1位:イラン:4勝1敗
2位:フィリピン:3勝1敗(残り1戦)
3位:日本:3勝2敗
9月27日
×日本66VS73フィリピン(17:45)
9月28日
〇日本74VS67パレスチナ(15:30)
9月29日
〇日本89VS62香港(12:45)
決勝トーナメント
準々決勝(10月1日)
〇日本81VS67カタール(17:45)
※カタールは今大会の通算成績は3勝3敗
※日本はあと1勝すれば、最低でも世界最終予選の出場権利は獲得できる状況。
〇イラン75VS62韓国×
インド58VS104中国〇
レバノン70VS82フィリピン〇
準決勝
×日本70VS81フィリピン(22:30)
〇中国70VS57イラン
決勝
中国VSフィリピン
3位決定戦
×日本63VS68イラン(19:00~)
※勝敗にかかわらず、リオ五輪・最終予選出場権は確保(訂正します)
日本63VS68イラン(試合終了)
第1Q日本10-22イラン
第2Q日本19-9イラン
第3Q日本19-13イラン
第4Q日本15-24イラン
スタメン:田臥、比江島、竹内、荒尾、広瀬
第1Qだけで、イランのM・NIKが16得点と猛チャージ。大差をつける。
しかし、第2Qは日本が反撃。松井が前半で15得点の活躍で2点差!
第3Qに、ついに日本が逆転。
第4Qは日本が不調。イランが猛チャージで、差を広げる…。その後、日本も追撃するが敗戦。イランのM・NIKが35得点と大活躍。
松井が18得点。竹内が10R。
スポンサーリンク
1次リーグ
日本48VS86イラン
第1Q日本11-15イラン
第2Q日本11-22イラン
第3Q日本14-21イラン
第4Q日本12-28イラン
日本119-48マレーシア
第1Q日本32-9マレーシア
第2Q日本27-14マレーシア
第3Q日本35-2マレーシア
第4Q日本25-23マレーシア
前半終了時点で小野が12得点。
松井が19得点の活躍・太田が8R。
日本69VS56インド(試合終了)
第1Q日本15-18インド
第2Q日本24-14インド
第3Q日本24-20インド
第4Q日本20-13インド
第1Qはインドにリードをゆるす。
田臥が第2Qまでで6R、2A。竹内は12得点9Rなどで逆転に成功!
第3Q終了時で、竹内が18得点、14Rと大活躍!
第4Q日本がインドに差をつけて勝利! 2次ラウンドへ!
竹内22得点、19R。田臥が8アシスト。比江島が19得点6アシスト。
2次リーグ
×日本66VS73フィリピン
第1Q日本18-14フィリピン
第2Q日本15-21フィリピン
第3Q日本13-19フィリピン
第4Q日本20-19フィリピン
日本の先発は、田臥、比江島、竹内、荒尾、古川
前半の日本のトップスコアは比江島の9得点
第4Qを3分切ったところで、日本が同点に追いつく。しかし、その後フィリピンが挽回して、日本は敗戦。
比江島が17得点、竹内が11R。
日本74VS67パレスチナ(試合終了)
第1Q日本12-21パレスチナ
第2Q日本24-16パレスチナ
第3Q日本21-12パレスチナ
第4Q日本17-18パレスチナ
第1Qにリードされるも、第2Q途中に日本が一気に逆転! しかし、前半だけで21点のSAKAKINI中心にパレスチナも逆襲。1点差で前半終了。
第3Qには日本が大きく突き放す!
日本リードで第4Qへ…終盤、日本が加速、竹内の奮闘もあり勝利。2勝2敗となって、決勝トーナメント進出へ前進!
竹内が21得点、19Rと大活躍!
比江島13点、松井12点。
日本89VS62香港(試合終了)
第1Q日本21-20香港
第2Q日本19-12香港
第3Q日本28-10香港
第4Q日本21-20香港
前半だけで、竹内が15得点の活躍。
第3Qに日本が一気に突き放す!
第4Qは香港も粘りを見せる…
比江島が19得点4アシスト、竹内が18得点、8R。
日本81VS67カタール(試合終了)
先発は田臥、比江島、竹内、荒尾、広瀬
第1Q日本28-13カタール
第2Q日本18-19カタール
第3Q日本17-18カタール
第4Q日本18-17カタール
第1Qに日本が15点差をつける! 古川が13得点の活躍!
前半は日本が14点差をリードして、ハーフタイムへ…。
第3Qは、日本が13点差で、第4Qへ!
第4Qカタールが粘りを見せる…
古川22得点、竹内15得点7R、田臥12得点6アシスト、比江島17得点とスターターが活躍!
準々決勝
×日本70VS81フィリピン(試合終了)
第1Q日本17VS16フィリピン
第2Q日本22VS23フィリピン
第3Q日本15VS15フィリピン
第4Q日本16VS27フィリピン
スタメンは田臥、比江島、小野、竹内、荒尾
前半だけで、比江島が22得点、竹内9Rも、同点で折り返し。
第3Qはフィリピンがリードするも、日本が追撃し、同点で最終Qへ!
第4Qはフィリピンが大差をつけて、日本敗戦。
比江島28得点、竹内16R。