速報6月9日8:00~女子W杯2015 アメリカVSオーストラリア
アメリカ3VS1オーストラリア
放送日時:6月9日(火)8:00~(NHK・BS1)
W杯で過去2回の優勝を誇る強豪アメリカ代表。カナダ大会では、優勝候補の最有力に挙げられています。そんなアメリカの中心選手は、ストライカーのワンバックになります。一方、オーストラリアもパワーを持った強豪です。グループD、大事な初戦で勝利を得るのは、どちらの国になるのでしょうか!?
☆W杯、なでしこジャパンの情報充実→トップページ
☆W杯の他国の試合結果や放送日時→こちら
スタメン
アメリカ(4-4-2)
GK:ホープ・ソロ
DF:サワブラン、クリーガー、ジョンストン、クリンゲンバーグ
MF:ロイド、ホリデー、ラピノー、
FW:ルルー、ワンバック、プレス
オーストラリア(4-3-3)
速報
選手が入場してきます。同じグループのスウェーデンとナイジェリアは3-3と引き分け。この試合の結果によっては、グループリーグの首位争いが混沌としてきそうです。
前半
0分:オーストラリアのキックオフです…
0分:オーストラリアのエグモンドが、ロングシュート…枠を大きく外れました…
オーストラリアは高い位置からプレッシャーをかけています…
2分:オーストラリアが高い位置で奪って、左サイドからセンタリングも、中のFWに合いませんでした…
序盤から、オーストラリアが積極的な姿勢を見せています…
4分:オーストラリアが左サイド深くをえぐったフォードが、マイナスのセンタリング…中央でオーストラリアの選手が競ったこぼれ球をエグモンドが強烈なミドルシュートも、GKソロが見事なパンチング…ボールはバーに当たって、ゴールを防ぎました!
5分経過
オーストラリアはセンターライン付近で、早いプレッシングを懸けてボールを奪っています…
9分:アメリカのラピノーが遠くからシュートも、大きく外れました…
10分経過
12分:右からアメリカのFK→ペナルティエリア前で見方が競ったボールがこぼれ、ラピノーがミドルシュート…オーストラリアの選手に当たって、コースが変わりゴール!
12分:右サイドからセンタリング…オーストラリアのカーがゴール前でボレーシュートを放つも、GKソロが好セーブで防ぎました…
15分経過
18分:アメリカのFK→ゴール前に入れるもGKバルビエリが直接キャッチ…
19分:オーストラリアが中央でためを作って、右サイドに…デバナがシュートもゴールを外れました…
20分経過
アメリカは先制するも、攻撃の形はここまで作れていません…
25分経過
25分:オーストラリアのFK→アメリカがクリア…こぼれ球をオーストラリアがフォロー…左の選手から中央のヘイマンに…さらにヘイマンが右にパスを流す…そのボールにデバナが素早く反応してシュート…ソロも反応できません…ゴール! オーストラリアが見事な素早いパス回しで、ゴールを奪いました!
30分経過
オーストラリアは速いリズムで、攻撃を組み立てています…
35分:オーストラリアのFK→アメリカの壁に当たりました…
37分:アメリカが左サイド良い位置でFK→ゴール前にボールが入るも、わずかにワンバックに合いませんでした…
39分:アメリカが左サイド深くから、グランダーのマイナスボール…プレスが直接シュートを打つも、GKがキャッチ
40分経過
41分:アメリカが中央から、ゴール前にパス…DFと競りながらワンバックがヘディングも、GKがキャッチ
43分:オーストラリアのFK→ゴール前に落ちるもソロがキャッチ
45分:アメリカが左サイドからセンタリング…こぼれ球をラルーがシュートも、大きく外れました…
前半終了
後半
0分:アメリカのキックオフです
アメリカはあまりフォローや動きだしがありません…
3分:アメリカのFK→ジョンストンがゴール前でわずかに合いません…
4分:カーがセンターラインを超えたあたりで、裏に抜け、ゴール前へ…シュートはDFにブロックされCK→ショートコーナー後、オーストラリアのオフサイド
5分経過
8分:アメリカのFK→オーストラリアがクリアして、カウンターに出るもフォードがゴール前でミス…
10分経過
アメリカの攻撃は単調になっています…
12分:アメリカの左サイドからのFK→GKがキャッチ
14分:ラピノーの左サイドからのアーリークロス…GKバルビエリがキャッチ
15分経過
16分:アメリカのラルーが左サイド深くから、低いマイナスのクロス…プレスが直接、右に流し込みました…ゴール!
19分:オーストラリアがFK→アメリカの選手に当たってCK→オーストラリアのファウル
20分経過
21分:アメリカのFK→ゴール前でワンバックがヘディングも、ボールがジャストミートせずに流れました…
24分:エグモンドのミドルシュートは、枠をとらえるも、ソロがはじきました…
25分経過
25分:オーストラリアのCK→最後はゴリーがロングシュートも、枠を大きく外れました…
28分:右サイドからアメリカのロイドがクロスも、GKがキャッチ
30分経過
33分:アメリカが高い位置で奪い、ラピノーが左サイドから数十メートルドリブルして、ペナルティエリアに侵入! 最後は左足で角度のあるシュート…見事にゴール左隅に突き刺さりました!
後半になり、オーストラリアの動きが止まりがちになっています…
35分経過
40分経過
オーストラリアは足が止まりました…アメリカがボール回しをして、時間が過ぎていきます…
45分経過
終盤、アメリカがキープをし続けました…
試合終了…アメリカの勝負強さと試合巧者ぶりが出た試合となりました